- 2022.03.015月3日(火・祝)~5日(木・祝)の予定で、ひとはくセミナーA06「ひとはくアカデミック・ステイ in 但馬」を開催します。詳細はこちらでご確認ください。
- 2022.03.01ひとはくセミナーの新年度申込受付を開始しました。詳しくは「セミナーガイド2022」をご覧ください。
- 2022.03.01「出版物」に「ひとはく通信(ハーモニー116号)」を掲載しました。
- 2022.02.26子どもたちの家庭学習支援「ひとはくキッズのお道具箱」に「フジツボ ペーパークラフト」を追加しました。
- 2022.02.26【メール便送料無料】フェイスマスク UVカット スポーツマスク 日焼け対策 夏用 通気性の良い速乾素材でいつでも快適 軽くて柔らかく肌触りが良い 冷感♪ フェイスカバー 夏用 UVカット スポーツマスク 冷感 日焼け防止 スポーツ マスク ネックカバー メンズ 紫外線対策 ネックガード ジョギング 自転車 サイクリング ウォーキング 接触冷感 日よけ 男女兼用 通気性良く 軽くて柔らかく肌触りが良い ひんやり 送料無料
- 2022.02.25ひとはくレター(メールマガジン) 第179号を発行しました。
- 2022.02.253月3日(木)10時から、県立西脇北高等学校との連携協定にかかわる調印式を執り行います。
- 2022.02.25ひとはく広報ビデオの番外編として、ドローンで撮影した映像「ひとはくと秋の深田公園2020」を公開しました。
- 2022.02.24「毎月かわるよ!江田コレクション展~美麗な甲虫や蝶の標本を毎月入れ替え展示~」3月(第9回)は「カラフル昆虫でつくる虹色」をテーマに展示を行います。
- 2022.02.24「毎月かわるよ!江田コレクション展~美麗な甲虫や蝶の標本を毎月入れ替え展示~」の3月(第9回)展示予告編(解説:橋本佳明研究員)を「ひとはくデジタルアーカイブ」でご覧いただけます!
- 2022.02.22 資料「自然と環境の学習素材」の「植物は動いている!時間を縮めて観察してみよう!」に新しいコンテンツ(キキョウ)を追加しました。
- 2022.02.181月28日(金)の開催予定を延期していたセミナー「S05館長セミナー「絆の風景」」の開催日が3月18日(金)に決定しました。
- 2022.02.16当館の黒田研究員が"ミニ図鑑 深田公園の植物「里山の樹木」"を作成しました。こちらから内容がご覧いただけます。
- 2022.02.12現在、会計年度任用職員(1名)を募集しています。※締切:2月18日(金)17時まで
- 2022.02.11本日2月11日(金・祝)からミニ企画展「六甲山のキノコ展2022~野生のキノコの不思議な魅力~」を開催します。
- 2022.02.102月19日(土)開催予定のセミナー「E12地域の魅力再発見カフェ お話と味で感じる「ひょうごの山田錦」」は、新型コロナ感染拡大防止のため中止します。ご理解ご了承ください。
- 2022.02.08本日2月8日(火)から開催するミニ企画展「研究員展2022」の展示内容を一部紹介します。
- 2022.02.08 資料「自然と環境の学習素材」の「植物は動いている!時間を縮めて観察してみよう!」に新しいコンテンツ(フシグロセンノウ)を追加しました。
- 2022.02.07【ひとはくは新型コロナウイルス感染防止対策を徹底させた上で、明日2月8日(火)から再開館します。感染防止対策の詳細についてはこちらでご確認ください。】
- 2022.02.042月11日(金・祝)開催イベント「第17回共生のひろば」の当日プログラムを掲載しました。
ひとはくは、年末年始・冬期メンテナンス休館を終えて、2月8日(火)から通常どおり開館しています。 感染防止対策を徹底した上で、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。