▼ TOKYO2020オリパラ競技大会 関連情報は、下記のSNSをご覧ください
FGC NEWS世界こども財団の最新情報
新着情報
- 2022.02.17 NEWS ブータン映画『ブータン山の教室』(原題Lunana: A Yak in the Classroom) 米アカデミー賞国際長編映画賞 最終ノミネート!
- 2022.01.12 NEWS 【中止】星槎大学オープンカレッジ仁風庵星槎塾(はなしの玉手箱)のご案内!
- 2022.01.1 ACTIVITY 謹んで新年のお慶びを申し上げます
- 2021.12.30 NEWS 書き損じ・未使用はがきご寄付のお願い
- 2021.12.30 ACTIVITY ミャンマー留学生、全空連主催のFamily演武会に参加しました!
- 2021.12.7 ACTIVITY 令和2年7月豪雨 被災したこどもたちへの寄附金を贈呈しました!
- 2021.12.6 NEWS 「チャリボン」12月キャンペーンのご案内!
- 2021.11.29 EVENT 史上最大の学びの祭典SEISA Africa Asia Bridge 2021、開催報告!
- 2021.11.1 NEWS SEISA Africa Asia Bridge 2021まもなく開催!
ABOUT FGC世界こども財団について
日本国内及び世界の国々の中で、さまざまな困難を抱えながらも、その将来を必死に切り拓こうと努めているこどもたちや青少年を支援し、
かつあるべき共生社会の人材として自立できるよう、その健全な育成に寄与することを目的としています。
FGC ACTIVITY活動内容について
世界こども財団の活動として、各国が抱える問題やこどもたちが置かれている状況に対して
FGC が解決してきたことや現在行っているミッションなどをご紹介しています。
-
- ブータン ロイヤル・ティンプー・カレッジの短期留学生支援、高校留学生支援、医療支援を行なっています。2020年東京オリンピック・パラリンピックの参加を支援しています。
-
- エリトリア 教育とスポーツ支援を通じて、長期スポーツ留学生を招聘しています。また2020年の東京オリンピックと、同国初となるパラリンピック参加を支援しています。
-
- ミャンマー 医療・教育環境の整備支援、高校生の短期留学支援を行なっています。また2020年東京オリンピック・パラリンピックの参加を支援しています。
-
- 日本 東日本大震災支援(緊急物質・教育・スポーツ)を継続。日本国内での災害支援、医療と教育の環境整備を続けています。
-
- バングラデシュ チッタゴンのアグラサーラ孤児院の自立運営支援をしています。
-
- カンボジア スクール・ヘルス・プログラム(学校衛生)支援、医療・教育環境の整備支援を行なっています。