CO2フルセット キューブセカンド 沖縄別途送料 関東当日便



メーカー:AIネット
品番:NLT0021M
ボンベから拡散筒まで!全てがこの1箱に!
CO2フルセット キューブセカンド |
---|
対象 | 水草用 |
---|
特長 | リニューアル1:ハイプレッシャーレギュレーター ●低流量のスピードコントローラと大型調節ハンドル採用。小型水槽など微流量のCO2添加が簡単にできるようになりました。 リニューアル2:J字セッティングパイプ ●字セッティングパイプの採用で初めてセットされる方でも簡単、ラクラク!小型水槽でもコンパクトに簡単CO2添加ができます。 ●電磁弁とタイマーを使用することで、本製品のオン・オフを自動制御することができます(朝9時に自動でON、夕方6時に自動でOFFなど)。 ●予め付属してあるCO2セラミックストーンをバブルカウントディフューザー(別売)に変えることで添加する泡の数をカウントしさらに細かな微調整を可能にします。 |
---|
セット内容 | 減圧レギュレーター(低流量スピードコントローラー付き)、CO2小型高圧ボンベ 64g、ボンベスタンド、J字セッティングパイプ、ストップバルブ、チェックカウンター、シリコンチューブ 50cm、チューブサポート(2ヶ)、CO2セラミックストーン、6mm径耐圧チューブクリアー 4cm、キスゴム(チューブ用)、キスゴム(チェックカウンター用)、取り扱い説明書 |
---|
ご使用方法 | 汎用規格 5/818UNF ※ドライバー、レンチ、ペンチ等工具は必要ありません。 |
---|
接続方法 | 接続の前に、次のことを確認してください。 ・スピードコントローラは閉まっている。 ・ねじ込み部分に異物がない。 ・レギュレータ内にOリングが入っている。 1.スピードコントローラが閉まっていることを確認し、ボンベをレギュレータに接続します。 ボンベの接続の際は必ず滑り止めのついた軍手をはめて行って下さい。 ※この時、指で安全弁を閉じないようにしてください。必ずボンベを立てた状態で接続していきます。 ※寝かせた状態で取り付けると故障の原因になります。 2.ボンベを軽くねじ込んでいき、一度止まったところで握りなおし、一気に最後までねじ込みます。 レギュレーターの針がボンベに刺さる際「シュッ」と音がしますが、そのままねじ込んでください。 3.レギュレータのスピードコントローラー部分とストップバルブをJ字セッティングバルブでしっかりと奥まで接続します。 4.ストップバルブの一方に耐圧チューブクリアーをしっかりと差し込み、抜けないことを確認して下さい。 5.チェックカウンターにキスゴムを取り付け、中に水を水位3/4程度にいれます。 水を入れる際は上方ストローの要領で水を吸い込むと簡単です。 6.耐圧チューブクリアーの一方に水を入れたチェックカウンターをしっかりと差し込みます。 7.シリコンチューブにチューブサポートを2個通します。 この時点でお持ちの水槽にシリコンチューブが長すぎると感じたら水槽の大きさに合わせ適当な長さに切ってご使用下さい。 8.チェックカウンターをシリコンチューブに差し込みます。 差し込んだ後、抜け防止のため、チューブサポートをかぶせます。 9.最後にシリコンチューブの先端にセラミックストーンを差し込み、チューブサポートをかぶせ、付属のキスゴムで水槽内部に固定します。 ※電磁弁を取り付ける場合は、ストップバルブとチェックカウンターの間に取り付けます。 |
---|
CO2の添加 | 1.スピードコントローラーの調整ねじを時計方向に回し、CO2が急激に出ないように完全に閉じます。 2.ストップバルブをON方向にスライドします。 3.スピードコントローラーの調整ねじを時計と逆方向に少しずつ回し、CO2を添加します。 ※このとき急激に回しますとCO2が勢いよく出ますので気をつけて下さい。 4.チェックカウンターの内部にCO2の気泡が上がる速度で流量を調整します。 気泡の速度調整ができたら、必ず固定ねじを時計回りにし、しっかり締めて調整ねじが動かないようにして下さい。 日常的なCO2排出、停止は調整ねじではなくストップバルブで行います。 ※目安 30cmキューブ水槽で2秒に1滴 5.CO2を6~8時間程度添加した後、ストップバルブを閉じます。 その際に、プ、プ、プと音がする場合がありますが、レギュレーター内の残圧を逃がすためで異常はありません。 6.朝のCO2添加開始時にストップバルブを開く際はゆっくりと開いて下さい。 急激に開きますと、CO2が勢いよく噴出し、チェックカウンター内の水を押し出してしまいます。 ※CO2の添加は必ずライトがついている時に行って下さい。消灯時に添加すると酸欠となり、魚やエビ、バクテリアが死滅する場合があります。 ※CO2の過剰添加でも生体に酸欠を引き起こしますので、ご注意下さい。 ※魚が酸欠で鼻上げをしている場合はCO2を止め、エアーレーションを行って下さい。 |
---|
ご注意 | ※観賞魚水槽用以外には絶対に使用しないで下さい。 ※ボンベの取り付け、交換の際は必ずすべり止めの付いた軍手をはめて行って下さい。 ※専用ボンベ以外は使用しないで下さい。 ※生体の病気や死亡、水草の枯れ、あるいはお客様の不備によるCO2漏れについての補償は一切致しません。予めご了承下さい。 ※手順に従いボンベを取り付け、調整弁やバルブを開いてもCO2が出ない場合は、レギュレーターの中にゴミやサビが詰まった可能性があり、危険ですので必ず販売店へお持ち下さい。 ※濡れた手でボンベとレギュレーターの接続は絶対におやめ下さい。 ※ボンベは必ず立てた状態でご使用下さい。 ※一度レギュレータに取り付けたボンベは、ガスが無くなるまで絶対に取り外さないでください。ボンベ内に圧縮されたガスが爆発的に噴射し、大変危険です。取り付け時に少量のガスが噴射することがありますが、そのままねじ込んでください。 |
---|
【CO2セットって何?】
水槽内に二酸化炭素を添加する為の器具です。
CO2を添加することにより光合成を促進し、より水草が健康に育ちます。また水草が元気に育つことによりコケの発生を抑制する二次的な効果も得られます。
添加を行うことにより育成可能な種類が大幅に増え、また添加が必要ないと言われる種類でも、添加することにより成長が早まります。
本格的に水草の育成を行う場合は必須と言っても良い製品です。
【どんな商品?】
・高圧ボンベタイプ
高圧のガスボンベを使用し、目の細かいCO2専用の拡散器を通じて水槽内に気泡として拡散する仕組みとなります。レギュレーターやボンベについては各社製品間で組み合わせに制限がありますが、チューブや各種の分岐パーツについては全て共通規格となっているので、セットで購入し、拡散器やカウンターのみお好みの製品に組み替えるといったことも可能です。
・発酵式タイプ
トリオのナチュラルCO2システムだけは例外的に、発酵式を採用しています。これは生物の発酵作用の際に発生するCO2を水槽内に引きこむ仕組みです。尚、このタイプは高圧ボンベ式用の分岐パーツや拡散器は使用できません。
【あると便利な別売りパーツ】
・電磁弁とタイマー
タイマーで時刻を設定し、電磁弁と組み合わせるとタイマー制御による自動ON/OFFが可能です。既に照明を持っており、タイマーで管理している場合は同じタイマーに電磁弁のコンセントをさせば、自動管理化することが可能です。
・CO2カウンター、スピードコントローラー
CO2カウンターは現在のCO2添加数を気泡として目視できる製品、スピードコントローラーはCO2の添加量を調整するパーツです。CO2カウンター機能は拡散器に、スピードコントローラー機能はレギュレーターにそれぞれ機能が付加されている物もありますが、精度で言えばやはり単体の製品に及ばないのが実情です。
【その他】
高圧ボンベを使用するタイプはレギュレーター以降は基本的には規格は全て共通となります。これは業務用の大型ボンベ(いわゆるミドボン)でも事情は同じなので、後々大型水槽に移行する場合、ボンベとレギュレーターを除くパーツについては全て流用が可能です。
パッケージ等の変更について
予告なくパッケージ、仕様(原材料、生産国、色、形状、サイズ等)の変更がある場合がございます。予めご了承ください。チャーム市場店 ペット用品・生き物専門
お一人様3点限り Leaf CO2 ボンベ 74g 1本 炭酸ボンベ 汎用品 新瓶 二酸化炭素 水草育成 水草 水草水槽
CO2拡散器 バブルカウントディフューザーS
テトラ イニシャルスティック 300g 底砂用 水草 成長促進剤 持続性
発熱の少ない 小型CO2用電磁弁(2CG0219) 沖縄別途送料
Leaf CO2 ボンベ 74g 5本セット 炭酸ボンベ 汎用品 新瓶 水草育成 水草 水草水槽
カウンター付きCO2拡散器~キスゴムとエアーチューブもついたセット~
… アクアリウム用品 ybrand_code アクア用品 CO2機器 CO2フルセット AIネット CO2フルセット キューブセカンド 水草育成 二酸化炭素 小型水槽 CO2フルセットキューブ2 tantan14 sfset _aqua kmwr_aqa_CO2 4571292360210 AinetCO2_0510 opa2_none
CO2フルセット キューブセカンド 沖縄別途送料 関東当日便